尋常でないもふもふ

a software engineer blog

MacにPlantUMLをいれる

クラス図やシーケンス図の UMLMarkdown のようにテキストエディタで記述できる PlantUML の環境設定。

必要なもの

動作に必要なのは4つ。Java 環境とかここ2〜3年必要なかったし正直もういれたくないんだけど、このためだけにわざわざインストールすることにした。

Homebrew Cask をいれてない場合は Cask を使えるようにしておく。

$ brew tap caskroom/cask

Java

Java がないと PlantUML は動かない。

$ brew cask install java

Oracle の Java8 がインストールされた。

$ java -version
java version "1.8.0_112"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_112-b16)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.112-b16, mixed mode)

PlantUML

PlantUML も Homebrew でインストール。

$ brew install plantuml
$ plantuml -version
PlantUML version 8048 (Fri Sep 30 02:04:02 JST 2016)
(GPL source distribution)
Java(TM) SE Runtime Environment
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM
1.8.0_112-b16
Mac OS X
UTF-8
Processors: 4
Max Memory: 3,817,865,216
Total Memory: 257,425,408
Free Memory: 249,354,984
Used Memory: 8,070,424
Thread Active Count: 2

The environment variable GRAPHVIZ_DOT has been set to /usr/local/opt/graphviz/bin/dot
Dot executable is /usr/local/opt/graphviz/bin/dot
Dot version: dot - graphviz version 2.38.0 (20140413.2041)
Installation seems OK. File generation OK

Atom Editor

Atom エディタも Cask からいれてる。

$ brew cask install atom
$ atom --version
Atom    : 1.12.6
Electron: 1.3.9
Chrome  : 52.0.2743.82
Node    : 6.5.0

使い方

あとは plantuml-viewer プラグインいれて、拡張子が .pu のファイルつくって編集するだけ。
Atom のショートカットキーは Control + Option + PMarkdown エディタとほぼ同じ使い勝手。 チートシートPlantUML Cheat Sheet - Qiita