nodebrewでnode.jsをインストール
nvm はもう古い(と思う)。nodebrew は Homebrew 経由でインストールできるようになったので、node のバージョン管理導入が非常にラクになった。
インストール
$ brew install nodebrew
パスを ~/.bash_profile
に追記
if [[ -f ~/.nodebrew/nodebrew ]]; then export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH nodebrew use v0.10.x fi
node.js の v0.10 系の最新をインストール
$ nodebrew ls-remote $ nodebrew install-binary v0.10.x $ nodebrew ls $ nodebrew use v0.10.x $ node -v v0.10.33
nodebrew install
はソースからコンパイルしてインストール。かなり時間がかかるので使わない。
nodebrew install-binary
はコンパイル済みのバイナリファイルからインストール。すぐ終わる。